· 

婦人之友を読む会 5月号

婦人之友を読む会(豊中方面 永楽荘もより)

 豊中市の笹部書店で年に3回ほど開いています。

 今回5月30日でした。

📕5月号の気になった記事について

 『大学生が家計、食生活を学ぶことは、

 日常生活と結びついていて

 自立に繋がる良い体験ですね!』

  (kakei room  5月号108頁)

 『海原純子さんは

 いつも優しいエールを送って下さり、

 読むとホッとします』

  (こころの深呼吸 海原純子)

 『布巾で台所パトロールを生活の中に取り入れて、

 家事貯金に励みたいです』

 (5月号特集 明日の私をラクに 朝の「家事貯金」  

  ”おはよう布巾”で台所パトロール)

 『学生服のリユースや自分の制服のアイロンがけ、

 上履きピカピカ大作戦は、気持ちも物もぐるぐる循環していて良いですね』

  (私たちとSDG's 学生服のリユース「NAZUNA」を訪ねて)

 『檀さんの”半返し縫いのような家事”は、

 先を見越してのプラス1の家事が素敵ですね』

  (半返し縫いのような家事 檀晴子 5月号30頁

 

 机上実習では 店主のリクエストに応え

 足立洋子さんの『幸せなおべんとう』より

 豚こま弁当をつくりました。   
 豊中市新千里西町 笹部書店にて― 毎回、店主のご協力に心から感謝しています。

次回の予定は、トップページ「イベントのおしらせ」から
お楽しみに!