全国友の会は、1930年ジャーナリストで教育者の羽仁もと子を中心に雑誌「婦人之友」の読者によって生まれた団体です。健全な家庭をはぐくみ、地域に働きかけ、よりよい社会を創りたいと活動しています。衣・食・住・家計・子どものことなどを、幅広い世代の交流の中で学びあっています。
1930年創立 国内外に180の友の会があり、会員数は計約14,000人(2024年4月現在)
ウェブサイト http://www.zentomo.jp/
1989年(平成元年)5月に大阪友の会から分房独立し、豊中友の会となりました。
豊中友の会は池田市、箕面市、豊中市、吹田市の一部に住む90才代から20才代までの約200人で活動しています。池田方面、新箕面方面、豊中方面、吹田方面の4つの方面(支部)に分かれて活動しています。
毎月1回(原則第1木曜、年に数回は土曜日に)
「羽仁もと子著作集」の読書・方面・もよりの生活勉強の発表の場であり、豊中友の会の活動運営を最終決定する集まりです。
2020年度からは、新型コロナウイルス感染拡大防止のためZoomによるオンライン例会を行っています。
毎月1回(原則)
「方面」はいくつかの「最寄(もより)」で構成されます。方面会は生活勉強の発表や方面の活動について語り合う集まりです。
豊中友の会には4つの方面(池田方面、新箕面方面、豊中方面、吹田方面)があります。
すぐ近くに住む会員の小さな集まりです。羽仁もと子著作集、婦人之友を読み、衣・食・住・家計、子育て、環境問題などについて、親しく語り合い、それぞれの生活から具体的に学び合っています。生活勉強の最前線です。
若い方も、方面を超えて先輩たちからよきゆずりを受ける場になっています。
現在コロナ禍で活動が制限されているところがあります。
活動日については、会員名簿のグループリーダーにお問い合わせください。
アートあい ステンシルグループ
アートあいは、身近なものを自分で写生して、渋紙をカットし、絵具で色を入れます。写生が苦手だと言う人も、先生の指導で物をよく見るという事を勉強し、子どもの持ち物やエプロン、かばん等に染めて、日常生活を豊かにするよう楽しんでいます。友の会30周年記念のしおり作りをしました。
洋裁グループ
年に2~3枚のワンピースやブラウス、ジャケット、パンツなどを作っています。原型を学び製図することもあり大変ですが、ベテランの先輩方から教えてもらい毎回10人前後で楽しく作っています。
食グループ
食べること、作ることが大好きな集まりです。
婦人之友、明日の友、その他に掲載された料理を作って食べて感想を言い合います。毎回デザートも作ります。和やかな楽しいグループで、毎年3月には外での食事会もあります。
おもちゃクラブ
友の家にはフエルトなど材料が沢山あり、作品見本もあります。各自、自由に作品に取組んでいます。共同制作の希望があり大きなフエルト時計も作りました。おもちゃを手にするおさなごの気持ちにふれ手を動かしながら経験豊かな高年の方のお話も聞ける貴重な時間を過ごすことができる集まりです。
聖書を読む会
新改訳聖書を用いて聖書を少しずつ読んでいます。羽仁もと子著作集の聖書のみ言葉も同じ内容です。まだ聖書を読んだことのない会員が居られましたら、是非少しの時間ご一緒に読書しませんか。クリスチャンの会員は私たちの働きが御心に叶うように、また家族や皆の健康の為に祈りましょう。
「生活基礎講習」、小さい子どもを持つお母さんのための「乳幼児講習会」などがあります。
毎年秋に開催する「家事家計講習会」では、会員が勉強している事を各地域で講習、発表します。
会員の手作り品、日常品・リサイクル品のセールをする友愛セールも各地で開催しています。
友の会はいつでもどなたでも入会できます。ご一緒に活動しませんか?
近くの会員同士が集まる最寄会をはじめ、
方面会、例会に参加し、活動を実際に見ていただくことができます。
会員に、または下記フォームからご連絡ください。
—会費について―
入会金 200円
月会費 豊中友の会会費 100円
全国友の会中央部費 180円
近畿部費 40円
豊中友の家維持費 1口100円 (4口以上)
われらの公共費 任意(*)
(*)創立者羽仁もと子の希いにそった任意の献金です。国の内外にわたる社会福祉・災害見舞いなどに当てられます。
詳細は https://www.zentomo.jp/volunteer/ をご覧ください。
この他、最寄費、方面会費を加えて月1200円~1500円くらいです。